そよ風鉄道と社長sのブログ

鉄道模型と時々猫と趣味のブログ

従業員食堂ⅩⅩ

そよ鉄の従業員食堂。
腕似 縒理男(ウデニ ヨリオ)シェフが心を込めて・・・。


お久しぶりです。
とは言うものの私、未だに出張中であります。
日本は休日なんでしょうなぁ~。


と言うことで本日は休日返上特別UP
と言っても今回も当然 時限装置でド~ン!であります!


やることたぁ一つ!
前回に続き、冷蔵庫整理のヤッツケ作業。



ではいってみよう


これが我が家の最後の食材。悲しい・・。。
白菜は帰ってきてからも使えそうだから少し残そう。


先ず、鶏肉をから揚げに。
(スーパーのお惣菜でもOK!)
揚げ物は油が少なくても出来るのです。
(皮から揚げましょう。)


フライパンにごま油


ニンニク(今日はチューブ)



生姜(今日はサマードリーム)



香りが出たら切った野菜をIN(強火でなくても関係ねぇ!)


なんとなく炒まったらじゃ~んオイスターソース!


絡めてだし汁入れて


から揚げ入れて


野菜の青いとこ入れて


出来上がり。


最後にラー油かけてもおいしいでありやす。


来週は帰りたい。


そんな感じで


今週もお疲れ様でした。
また来週!
Have a nice weekend !

従業員食堂ⅩⅨ

そよ鉄の従業員食堂。
腕似 縒理男(ウデニ ヨリオ)シェフが心を込めて・・・。


お久しぶりです。
と、言うのも急な出張の為更新できず。
こんなことを言っている今も家にいません。
ブログの更新も出来ません。←どこの田舎だよ!


今回は、最近知った時限タイマーでUP。
読み終わると爆発しますのでご注意。

なので、すみませんが、メッセージ等の返信はもう少しお待ち下さい。


さて、本日のヤッツケ晩御飯は・・・。
出張前の冷蔵庫整理。


鍋に ニンニク、鶏肉、ソーセージ(ベーコンでも可)を入れる。
(今回のポイントは火の通りにくい物を下にします。火の通りの良い物や水分の出る物は上にするだす。



玉ねぎもドボン。



キャベツ、トマト、カブ、などなどをIN



出汁をドバドバ。
放置プレイでグツグツ。


で、茹で卵も入れてヤッケ!ポートーフーの出来上がり。





そんな感じで


今週もお疲れ様でした。
また来週!
Have a nice weekend !

従業員食堂ⅩⅧ

そよ鉄の従業員食堂。
腕似 縒理男(ウデニ ヨリオ)シェフが心を込めて・・・。


もういくつ寝るとクリスマス。

?なんか違うけどいいか。

本日はそんなクリスマス。は関係ねぇ!


本日は煮物「炊き合わせ」を。


ここで!知って得するかも

「お品書きの見方ワンポイント」のコーナー!

(また勝手にコーナー作りやがた・・・・。出る杭は打つ!)


1、煮物とは、出汁や汁(水分)を用いて具材を炊いた(火を通した)ものの総称。
ごはんも「炊く」と言いますよね。地方によっては昔、混ぜご飯や味を付けたご飯を「混ぜ炊き」とか「飯煮」とか言っていました。
2、炊き合わせとは、各具材を各鍋で炊いた物を最後に一緒のお皿に盛った煮物。
3、もう一つ“煮しめ”と言うのがありますが、1,2どちらの方法でも良いのですが、水分が無くなるまで炊いた煮物の事を言います。


↑と言う家庭科で習う浅い知識自慢 (-_-メ)


まぁ結論から言えば「食えりゃ何でもいい」


因みに、美味しい和食屋さんや居酒屋さんは「煮物」とは書かず必ず「御」が書いてあります。「御煮物」や「御煮しめ」など。ちゃんとしたとこで修業したのかもですね。


ん?うるせぇ?早くやれ?

了解!では早速。
冷蔵庫内の余り野菜のヤッツケにとりかかります。


まず、冷蔵庫の肥やし大根を剥きムキしましょう。で、適当な大きさにシュパッ!
この時厚さを合わせてね。火の通り時間が変わるので。


切り口の両面に十字の切込みを薄く入れ片面から箸をブスッとな。


大根だけは水から茹でこぼすと特有の臭みが無くなります。


茹でた湯はそのまま他の肥やし野菜を下茹でします。


油揚げも。


豚肉も。油分や灰汁が出る材料を後にするといい感じ。


和風出汁に醤油などの調味料をIN


白い物鍋


色物鍋


油もの鍋


其々炊いてお皿にポン!

左寄りなのは右側に溜まる汁の色が見易い様に。


そんな感じで


今週もお疲れ様でした。
また来週!
Have a nice weekend !